
1: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:17:48 ID:Tim
バイトできるようになって、一時はすごい明るくなったけど、また暗い気持ちになってる
2: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:18:11 ID:Tsm
分かる
波があるよな
3: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:19:20 ID:Tim
>>2
波も何も明るかった時期は1ヶ月くらいしかなかったで
大学始まってからはまた暗い気持ちがずっと続いてる
4: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:20:12 ID:2Rf
ADHDって優しいニキ多ない?
接しやすいんやが
6: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:21:17 ID:Tim
>>4
張り切るとボロ出るから控えてるだけやないんかな
5: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:20:44 ID:Q8l
何か服薬しとるか?
9: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:21:28 ID:Tim
>>5
薬飲んでる
8: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:21:26 ID:OGn
ハゲなんか?
10: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:21:40 ID:Tim
>>8
いや、髪あるよ
伸びるの早いし
11: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:23:03 ID:Tim
大学のまわりのみんな楽しそうやなぁ
13: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:24:08 ID:Q8l
>>11
ニキ友人いないんか?
14: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:24:33 ID:Tim
>>13
遊ぶ友達とかはいないかな
たまに授業受ける人はいるけど
15: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:25:52 ID:Q8l
>>14
サンガツやで
ちな大学側にはADHD相談したりしとるんか?
サポートセンターみたいなとこあるとか聞くが
17: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:27:12 ID:Tim
>>15
嫌いってない
友達以外にあんまり言いたくない
25: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:30:18 ID:Q8l
>>17
友達に言ってるとか逆にメンタル強いんじゃないんですかね...
16: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:26:59 ID:091
ADHDって気分に波がある障害なんか?
18: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:27:32 ID:Tim
>>16
いや、ワイがクソザコメンタルなだけや
むしろ強い奴多いんやない?
20: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:28:15 ID:091
躁うつやないとええなぁと思ったんだけど
波がそこまででかくないなら違うか
23: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:28:35 ID:Tim
>>20
せやな、あそこまでやないし
自分でもある程度自覚あるから
21: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:28:19 ID:Tim
この前数年ぶりに泣いたで
ガチ泣きした
24: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:29:47 ID:Tim
自分で言うのもやんなが、男のADHDって嫌な奴多いと思うで…
結構上から目線やし、他人の話聞かんし
26: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:30:41 ID:Q8l
>>24
健常者と同じで人それぞれ定期
27: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:34:17 ID:Tim
>>26
ADHDなの?
28: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:36:05 ID:Q8l
>>27
不快な思いしたらすまんが
せやで
ASDと多動性なしADHD(ADD)併発やな(ADD優勢)
29: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:37:25 ID:Tim
>>28
あー、なるほどね
まあなんとなくわかる
33: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:41:56 ID:e1B
ちゃんと病気かどうか調べたのかん?
アスペて思ってるだけの、ただの無能じゃないんか?
ソースはワイ
36: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:46:08 ID:Tim
>>33
昔から言われ続けて、21年目にしてようやく病院に行った
37: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:46:56 ID:Q8l
>>36
子供のころに診断受けといた方が良かったのでは
38: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:47:54 ID:Tim
>>37
子供の頃なんて大人の判断やしな、ワイにはどうしようもない
小学系の頃はおかしいと思ってないもの
39: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:48:38 ID:Q8l
>>38
中高の頃に違和感とか感じんかったんか?
40: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:49:52 ID:Tim
>>39
感じるわけないじゃん
まだ中高生だし
41: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:50:12 ID:Q8l
>>40
なるほど
まあ確かになあ
サンガツやで
12: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2018/07/10(火)23:23:57 ID:Q8l
何やねんこの平和すぎるスレ
すこ
