
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498091490/
1: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:31:30 ID:Vns
経験者いる?
3: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:32:48 ID:7Vy
キャンピングカーで全国巡りたい
4: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:34:21 ID:Vns
>>3
わかる
2: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:32:20 ID:r3J
仕事やめたけど金がない
4: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:34:21 ID:Vns
>>2
俺もすぐなくなりそう
5: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:35:15 ID:dJ3
3ヶ月バイトしまくって3ヶ月海外逃亡。かえってきたらまた3ヶ月のループしてる人を知っている。いま40代前半。
本人は楽しそうだよ。将来は海外永住なのかな?とか言ってる
9: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:40:25 ID:Vns
>>5
海外で働けばわざわざ日本に帰る必要なくなるのに
21: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:06:06 ID:O93
海外は旅行だから楽しいんだよな
住むには日本が良いと思うわ
11: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:41:08 ID:7Vy
そろそろ仕事やめてキャンピングカーで全国の道の駅やサービスエリアで車中泊しながら観光名所を周りまくりたまに肩から生える毛を抜いてフフッて笑いたい
15: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)09:49:03 ID:Vns
>>11
いいですねぇ
17: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:02:07 ID:nlZ
車中泊も飽きるんだよね
19: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:04:07 ID:npt
1週間ぐらいで飽きるよ
20: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:05:17 ID:Vns
確かにすぐ飽きそう
24: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:11:52 ID:nlZ
運ちゃんからすると長時間運転も余裕だけど
水回りは困るね
風呂だけでなくトイレとか洗濯とか
金があってホテルばかりならまた話が違うけど
27: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:13:48 ID:UIu
>>24
たまに見る日本中旅してる動画の人とか
コインランドリー探すの大変そうだよな
30: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:18:04 ID:nlZ
>>27
それでも最近は
高速道路のSAPAとか道の駅とかキャンプ場とか
設備が整ってるから楽になったんだよ
海外みたいにモーターホームの受け入れがあるといいんだけどね
31: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:19:20 ID:UIu
>>30
へー
最近はキャンプ場がどこでもあるみたいだけど
どういうチカラが働いてるんだ
33: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:24:32 ID:nlZ
>>31
ド田舎の空き地でキムタクみたいなのに不法占拠されるよりは
キャンプ場として受け入れるだけで1台1万円は落としていってくれるんやで
もう老害みたいに拒絶する時代じゃないのよ
地元民にとっては生活圏の川原や山奥でバーベキューして何が楽しいのかわからんみたいだけど
23: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:08:34 ID:EfG
夏、めっちゃ暑いよ
ずっとエアコンかけてないと
25: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:11:59 ID:UIu
>>23
あーまあ夜はいいと思うけどガソリン食うしなあ
今はそのキャンピングカーどうしたん?
26: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:13:38 ID:EfG
キャンピングカーというか、
ステーションワゴンの後部を改造して
ベッドとか載せてるやつなんだけど
まだ使ってるよ
29: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:16:13 ID:UIu
>>26
それだったらええな
俺も次Everyでも買ってサブバッテリーと寝床だけ付けたいんだよなあ
28: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:15:47 ID:EfG
キャンピングカーは高いじゃん
ステーションワゴンなら込み込み50万で
手に入るからな
DIYでやればそこから数万でとりあえず
形にはなるよ
飽きても出費が痛くないしな
32: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:22:14 ID:Vns
バイクの旅も憧れるけど雨が降ったら一瞬で萎えて帰宅するんだろうな
34: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:27:59 ID:UIu
ど田舎なんて土地スカスカだし使いみちないんだろうな
36: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:33:26 ID:nlZ
>>34
マキが1本100円って田舎住みのヤツが知ったら驚くで
37: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:34:07 ID:UIu
>>36
カインズでひと束500円ぐらいですね
38: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:38:23 ID:nlZ
>>37
カセットコンロは高性能だけど味気ないからね
キャンプファイヤーとか売り方次第で田舎でも小遣い稼ぎになるし
40: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:40:00 ID:EfG
キャンプめんどくさいな
ずっと回ってると
テキトーに止めて温泉地で温泉
たまに観光地で名物食べる
それ以外はコンビニのパンとか
スーパーで豆腐買ってとかになっちゃうんだよな
まあキャンプが好きでずっとキャンプ
っていう人がいても
41: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:44:31 ID:UIu
>>40
めんどくさそうだよなあ
特にテントを張る作業が動画で編集されてるにも関わらず大変そうに見える
39: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:39:38 ID:O93
キャンプだと周りの奴らが煩わしい
個人でテント張る土地が欲しい
43: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:49:20 ID:EfG
寝るのは車のベッドでもいいんだけど
キャンプ場探したり、受付したり
ルール調べたりで毎日だとめんどくさい
たまにならいいけど
じゃあ何すんの?ってなる。バーベキュー
一人でやってもつまらないし
だいたいはその辺で車中泊とかになってしまうな
たまに職質されたりな
46: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)11:02:36 ID:UIu
>>43
職質されるのはイヤだなあ
どうせ髪ボサボサだろうし
16: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/06/22(木)10:00:59 ID:EfG
やったことあるけど
数ヶ月でふっと虚しくなるんだよな
何やってんだろうなって