
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494094262/
1: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:11:02 ID:fmG
おはようございますとお疲れさまでしたを良く言うんだが、シカトというか無反応なことが多い
肉体型労働の日雇い単発派遣だから挨拶って最小限でいいのかね?
2: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:11:35 ID:7S4
しとけ
3: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:12:02 ID:tw@gasyakora
疲れて声も出ないんじゃないの
6: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:15:10 ID:fmG
ちなみに引っ越し支店内の構内作業なんだが、そこまでは疲れない
派遣同士なら挨拶しても高確率で返ってくるんだが やっぱ見下されとるな そりゃそうか
4: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:12:06 ID:oQR
相手が挨拶返してくるまで根気よく続けて
挨拶された時に無視
5: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:12:55 ID:7S4
>>4
良い性格してるわw
8: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:15:25 ID:OMM
日雇いは人間じゃないからな
10: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:19:04 ID:fmG
日雇いは人間じゃないとかそういう事言う人たまにいるが、
普段普通に正社員として働いてて、GW暇だから単発で仕事してる人とかいるぞ
9: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:18:58 ID:IpQ
挨拶もかえさない(出来ない)相手に見下されても気にすんな
同じにならないように無反応でもちゃんとしとけ
17: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:25:18 ID:fmG
>>9
挨拶してる方が馬鹿みたいな雰囲気になる職場ってサイテーだわな
今日もその現場で仕事なんだが、懲りずに挨拶するか・・
ところでブルーカラーのスタッフって客に対してはしないけど、上司に対してまともな言葉遣いできん奴多いな
~っすねとか、あっした!(ありがとうございました!)とか
22: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:26:44 ID:x5u
>>17
引越はまさにそれだわ
7: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:15:22 ID:Rp7
挨拶は返されなくてもやるべき
11: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:20:33 ID:5NN
返されなくてもこっちはしたという事実だけあればいい
あとで言い訳できる
13: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:22:40 ID:tdf
素でドクズなんだろ
挨拶シカトするゴミが一番ムカつく
16: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:24:58 ID:tdf
挨拶って無視するだけでここまで人へ悪意を感じさせるのだから凄いよね
いい歳こいてりゃわかるはずだけど、それでもシカトすんだから真性のゴミだ
18: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:25:42 ID:2Ia
考え事をしてたんじゃね
派遣だから俺宛じゃないと思ったとか
19: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:26:21 ID:hRD
マジレスすりゃ、毎回挨拶するか、全くしないかだろ
挨拶しとったほうが何かと特になると思うけど
24: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:28:31 ID:HNU
挨拶して返されないと
あーこいつ幼稚なんだな。こういう風にならなくてよかった
と思える
25: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:28:47 ID:tdf
人によって挨拶返すのとシカトするの使い分ける奴が一番ムカつく
うちの係長だが
いつかその場でブチ切れようと思ってたが、最近は相手からしてくる様になりやがった
27: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:29:17 ID:Rp7
しかし誰彼構わずに挨拶してる奴は池沼か?と思うくらいキモイし嫌い
35: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:32:16 ID:2Ia
>>27
掃除のオッサンとか
電球交換してるヤツにまで
挨拶してるヤツはちょっとな
38: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:35:44 ID:fmG
>>35
そういう同じ職場だけど、明らかに今日関わりそうもない人に挨拶かけるのは確かに考えるな
というかしないケースが多いかも まあ清掃員にはするけど
43: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:44:56 ID:2Ia
>>38
派遣でも今日関わらなくても部署が違っても同じ仕事をしてるなら挨拶するけど
掃除は自社だったらするけど
派遣の掃除だと完全な部外者だからしないかな
作業中の声かけも迷うわ
45: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:47:20 ID:Rp7
>>43
俺の場合は掃除の人が挨拶してきたら返す程度かな
51: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:54:25 ID:2Ia
>>45
やっぱりそれか
親しくなったら挨拶するくらいだな
入口のガードマンが困る
部外者だから挨拶しないって会社もあれば
防犯で挨拶しなきゃダメって決まっている会社もあるし
社員証とか通行許可証があれば挨拶とセットになるからわかりやすいんだけど
53: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:57:55 ID:hRD
>>51
社外で仕事中の人は、向こうから挨拶されたら挨拶するで良いと思うけどな
俺はタクシーとかは挨拶されれば挨拶するし、レジでもありがとうって言うけどな
28: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:30:09 ID:DcY
挨拶はしていた方が損は無さげだけどやっぱり会社によるのか
勉強になった!ありがとう
39: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:36:14 ID:tdf
職場のロッカーで挨拶は普通じゃないの?
毎朝気持ち良く挨拶してる人の名前も知らないよ俺
42: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:40:43 ID:DcY
顔合わせる機会があるなら挨拶はするなあ
56: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)12:38:58 ID:DnV
してくれるなら挨拶する。無反応ならしなくていいよ。
44: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:45:12 ID:CbB
まあ相手による 総務や人事には挨拶しないと査定すなわち金が減るからやるだけだし
清掃のオバチャンやメンテナンスのオジサンなんかに挨拶されないのが彼らよ
担当が押さえつけてるから ヤバイことを言われたら即査定に関わる
54: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)04:04:32 ID:52a
凄く人となりが出る場面だな
目下の人にも挨拶返すのは常識なんだろうが
48: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/05/07(日)03:50:41 ID:I2n
この人にこの状況でおはようございますと言っていいのか!?と凄く迷うときはある。
まあ、言わないより言った方が良いことが多いわな