1: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:20:42 ID:C6mBYMHD
対策本見たんやけど司会とか書記とか決めなあかんルールでもあるんか?
3: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:21:58 ID:C6mBYMHD
自然と話が進むもんやと思うんやけど
2: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:21:33 ID:IuJTDawX
仕事を振られた時にどう対応できるかをみるんよ
4: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:22:29 ID:ZNAKDpM9
明確なルールはないが評価されるためにも自分の役割演じんとな
5: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:23:05 ID:+09PPHuz
ディスカッションすると話しが進むとするとだんだん変わってくるから嫌い
6: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:23:13 ID:Q0x3U1ot
論破しまくればおけ
9: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:26:08 ID:1pxtjECg
>>6
有能
7: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:23:47 ID:C6mBYMHD
最初に「私司会します!」とか言う奴おるんやろか
8: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:25:26 ID:C6mBYMHD
タイムキーパーとか必要ないやろ
10: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:27:53 ID:C6mBYMHD
みんなが適当に意見言い合った後に「そろそろまとめよか~」ってなるもんやないん?
12: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:28:28 ID:+HD6+/bP
他人が意見言う→それを要約して次の人に話ふる
ってやっとけばおk
13: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:29:01 ID:JbactTTk
最初のほうに無難なことでもしゃべっておく
できるだけ考えて効果的な意見を出そうとするとアカン
一般的なヤツは話し合いの主導権争いに参加できてたら合格やろ
14: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:30:58 ID:pBGOsLN5
馬鹿がおると無駄な時間取られてイラつくっていうね
地図つくるっていうテーマで成城大学の女が東西南北が分かってなかった
15: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:31:03 ID:C6mBYMHD
役職要らんやんけ
17: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:32:21 ID:PrE/fmmi
ワイは五回くらいやって三回通ったな
気合入れてリーダー役やって自信もあった奴が落ちて、普通に意見言っただけなのが受かった
要するに無理にまとめようとしたり、自分のキャラクターに合わないことをしてはいけない
18: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:32:29 ID:1pxtjECg
余程の有能とアカンやつを判断するだけやから凡人は気にするだけ無駄や
23: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:33:40 ID:C6mBYMHD
>>18
そんなもんか
気楽にいくわ
19: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:32:45 ID:4YX5P2yA
否定厨にはどう対処すればええんや
あいつら必氏すぎて相手してもしなくても話進まんのじゃ
28: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:35:39 ID:ZNAKDpM9
>>19
たしかにそうですね(ニッコリ
で他に話し振る
20: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:32:56 ID:ZAorSOTI
司会・書記は割と大丈夫やで
ただ発表はやめとくんやで、緊張で口乾いて全然舌回らんで
27: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:34:55 ID:C6mBYMHD
>>20
発表は苦手やからようやらんわ
29: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:35:46 ID:+HD6+/bP
>>27
やらん言うても向こうがランダムに選んできたらやらなあかんで
33: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:37:40 ID:C6mBYMHD
>>29
選んで来るんか
覚悟決めるしかないな
21: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:33:19 ID:zkbfK2+w
AO入試かな?
25: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:34:11 ID:C6mBYMHD
>>21
就活の話やすまんな
22: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:33:23 ID:10sLv8c4
誰か司会やる人いる?って言うだけでイニシアチブ握れるで
24: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:33:49 ID:XoHvDKhr
しれっとタイムキーパーとか楽なのやっとけ
31: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:36:34 ID:C6mBYMHD
>>24
最初に「私タイムキーパーやります!」とか言うんか?
みんな時間気にしながらやるもんやろ
39: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:42:28 ID:XoHvDKhr
>>31
役割って「じゃああれやります」って言うより「じゃあ~分までにこの部分についてどうたらしましょうか」って感じでやりゃええやろ
とりあえず肯定して自分の意見言えば終わりよ、あとは運や
41: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:45:18 ID:C6mBYMHD
>>39
そんなもんか
最初に役職決めなあかん不文律でもあるんかと思ってたわ
26: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:34:46 ID:pBGOsLN5
そういや時計なしでタイムキーパーやった猛者がおったなw
32: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:37:05 ID:FdTIXXw1
自分の発言よりも
相手の発言をきちんと聞いてるかのほうが圧倒的に大事だからそれ意識したらええんちゃうかな
ちょっとおおげさにうんうんうなずくほうがええと思う出
36: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:39:25 ID:1pxtjECg
>>32
最初は圧倒的に聞くサイドやからな、教えたりするのは経験積んでからやし
34: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:37:41 ID:FdTIXXw1
最近は
司会とかそういう役割は決めるな って指定されるのが多くなってると思うで
37: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:40:41 ID:+Kn0yAqI
そもそも適当にやってても落ちないやろ
ただの遊びや
38: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:40:55 ID:FdTIXXw1
集団面接も同じや
ある程度のこといえばそれでおk
誰かが言ってるのをおおげさに聞いてるとやってれば通るで
40: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:44:40 ID:1jkPg2eL
テーマから決めないといけないGDあって
みんな政治やら経済の話題出してきてアホかと思った
知識に差があるし、そんな話せるもんでもないやろと
44: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:48:05 ID:1pxtjECg
>>40
ワイ「ピーマンが嫌いな子供にどうやって食べさせるか」
周り「うーんこの」
45: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:49:56 ID:1jkPg2eL
>>44
ワイはええと思うけどな
48: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:50:50 ID:KvmCzS7z
>>44
実際こんなんでええやろ
政治の話する奴と仕事なんてしたくないわ
42: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:45:37 ID:IuJTDawX
集団にいて立ち位置を見るとその人の普段の行動、タイプ、性格が分かるからね。
43: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:47:28 ID:C6mBYMHD
>>42
無理せず自然な感じでやるわ
46: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:49:58 ID:3fAZwxRJ
ディスカッションなんてひたすら笑いとってただけだったな
その段階で落ちたことは一度もないけど
47: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:50:08 ID:Q0x3U1ot
そんな頑張らなくても誰かの意見に賛成しときゃ受かるんちゃうかな
49: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:54:25 ID:/lVQuauO
一昨日うちの会社でやってたな
15卒じゃなくて14卒だと思うけど
泣いてる女の子いたわ
50: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:54:58 ID:IuJTDawX
ムードメーカーがいれば相槌ばかりな奴、全体を見て仕切る奴、ガンガン意見言う奴、無難な意見をいう奴、色々いるから会社ごとに欲しいタイプがはっきり分かる。
一番アカンのは声が小さく何も言わない奴
16: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:31:08 ID:8CxinYH7
未だにGDのコツが分からん
52: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:59:12 ID:1jkPg2eL
ムードメーカー、リーダーはキャラじゃないと難しいから
とりあえず反応が早い、意見を出せるキャラを演じる
53: 風吹けば名無し 2014/02/27 05:59:32 ID:f6pHO6iE
ワイが気をつけてたのは
相手の話を聞くときは相手の目を見て笑顔でうなずく(申し訳ないが過度なうなずきはNG)
相手の意見をしっかりと受け入れて反応する
企業により評価の方法は違うけど意見の内容は重視されていないと感じたので、
自分から突っ込んだ意見はいらん
司会、書記、タイムキーパー、発表係は積極的にやりにいく必要はない
GDは落ちたことないから良かったら参考にしてくれやで
引用元:http://2chspa.com/thread/livejupiter/1393446042