
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488644310/
1: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:18:30 ID:jRB
ちな関東の大手インフラ
10: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:20:26 ID:A5t
早い段階で一人前になって普通に生活する分には全く困らないし底辺じゃないぞ
7: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:19:58 ID:5ea
むしろ早い時期から仕事覚えてくれる方がありがたいという場合もあるぞ
6: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:19:41 ID:jRB
休日は125くらい
23: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:24:11 ID:jRB
1年目の年収300くらいや
12: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:10 ID:jRB
もうちょっと詳しく言うと鉄道会社や
9: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:20:16 ID:1RJ
大企業なら周り高学歴多いやろ?
そいつらに劣ってるって気持ちがないならええんやない
13: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:18 ID:TYL
大卒やろが高卒やろが関係ないぞ はよ仕事覚えてバリバリこなした方が上なんやで がんばれ
11: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:06 ID:D75
結局仕事ができれば関係ないんやで
14: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:28 ID:Mvj
死んだ時悲しんでくれる奴が多い人間が勝組やぞ
30: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:28:38 ID:jRB
>>14
たしかに
15: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:46 ID:WXe
問題は30になったときどうなってるかよ
17: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:53 ID:xKw
鉄道の高校かな?
18: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:22:06 ID:jRB
工業高校卒やで
16: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:21:53 ID:1RJ
鉄道会社なら高卒多いやろ
ワイのトッモ3人JRやわ
19: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:22:26 ID:jRB
大卒は1割もいないンゴよ
26: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:25:12 ID:5ea
大学にいく人はプログラマーや開発事業に行くからな
高卒は整備士を募集しとったんやろか?
27: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:26:00 ID:jRB
>>26
ワイは運転士とかめざすとこやで
21: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:22:39 ID:A5t
工業高校卒でメーカー入ったトッモおるけどどう考えても底辺からはかけ離れてるで
33: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:29:18 ID:jRB
>>21
わいの先輩も重工に就職して結構裕福に暮らしてるンゴ
20: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:22:27 ID:pmp
底辺って煽られたのかな?
22: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:23:00 ID:jRB
>>20
高卒とか底辺かよ
by学歴厨
25: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:24:53 ID:4GM
学歴厨の大半は自分の唯一誇れるものが学歴ってだけのやつやろうから気にせんのが一番やで
29: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:27:36 ID:jRB
大学行って履歴書の学歴1行多く増やすより40年養ってもらう企業選びのほうが大事だと思ったンゴ
間違ってるンゴ??
32: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:29:14 ID:kAU
>>29
同じこと
大卒が大学自慢するのと、イッチが大企業自慢するのは同じや
38: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:30:33 ID:jRB
>>32
大学名で勝ち誇ってる顔してるやつおるが、それほんの数年じゃん
44: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:32:30 ID:q4X
>>38
大企業だからって勝ち誇ってたら同レベルやろ
しかもまだ働いてもないんやろ?
なにいってだこいつレベルやん
48: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:34:43 ID:jRB
>>44
すまんご、、、、
51: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:35:48 ID:WXe
学歴厨に煽られたくらいでこんなスレ立ててムキになっている時点でなぁ
2回も言って悪いが十分勝ち組になる可能性がはあるけれどとりあえず30歳の時点でどうなっているかや
53: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:37:35 ID:jRB
>>51
心にとどめておきます
54: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:37:44 ID:pmp
学歴厨は大学名で勝ち誇っている
イッチは大企業に勤めるから勝ち誇っている
56: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:38:40 ID:jRB
>>54
どんぐりの背比べ??
71: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:46:09 ID:5ea
スティーブ・ジョブズは大学に進学しても仕事に熱中しすぎて大学辞めたんやって
つまり仕事頑張りゃ大卒高卒関係ないってことや
75: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:47:24 ID:jRB
77: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:49:02 ID:5ea
ホンマ尊敬する
仕事熱心な人が大成するってはっきりわかんだね
94: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)02:06:51 ID:KMZ
夢を叶えている人を見るとほんと尊敬するンゴね
96: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)02:07:38 ID:jRB
>>94
わいほんとはパイロットになりたかったんご
けど脳みそたりないから鉄道にしたンゴ
97: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)02:07:41 ID:2Wr
高卒で大企業に入社できたいっちは優秀自信持て
99: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)02:08:10 ID:jRB
>>97
学歴厨全然現れなかったンゴ
101: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)02:11:03 ID:jRB
100いった
寝るンゴ!!
みんな優しかったな!!また似たようなスレたてるわ!
おやすみ世界。
31: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:28:55 ID:VIe
大企業なら定年まで頑張るんやで
35: 以下、名無しにかわりましてシュバルツがお送りします 2017/03/05(日)01:29:45 ID:jRB
>>31
がんばる!!