
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:08:34.071 ID:/1zgQU8k0
大手音楽会社 管理部門
大手携帯キャリア 管理部門
大手ゲーム会社 総合職
大手素材メーカー 総合職
大手鉄鋼 総合職
何か質問ある?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:09:02.121 ID:SmtPAkD0a
専攻は何かね??
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:10:28.133 ID:/1zgQU8k0
>>2
経営
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:09:50.775 ID:vW1MAl9sd
すごいね
文系の院生でも就職できるもんなの??
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:11:05.131 ID:/1zgQU8k0
>>4
多分学部卒とあんまかわらん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:11:24.132 ID:KUUkXGum0
だって有能な>>1は東大院じゃん
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:12:00.341 ID:/1zgQU8k0
>>7
地方公立
学生レベルで有能も無能もないと思うがね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:11:36.960 ID:2kLSzUmb0
論文書けそうか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:12:39.901 ID:/1zgQU8k0
>>8
書ける書けないじゃない
書くんだよ。せっかく内定とったのにもったいなさすぎるわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:12:15.144 ID:vW1MAl9sd
経営かあ
地理専攻が院に進んでも厳しそうだな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:13:24.911 ID:/1zgQU8k0
>>10
大丈夫だろ
新卒ならな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:12:50.958 ID:DC8PY1J/0
就活してないから凄さがわからない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:14:50.794 ID:/1zgQU8k0
>>13
俺はべつにすごくない
新卒だったから採用されただけ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:16:15.972 ID:YHPfnnz90
文系でも院行くと引く手数多なの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:17:21.569 ID:/1zgQU8k0
>>21
向こうから呼ばれるようなことはないな。その辺はやっぱ文系
面接すれば内定は出たが。面接が上手いか下手かだわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:16:49.253 ID:TT6n+qz60
結局どれが第一志望なんだ?
ちなみに音楽会社ってどこ?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:18:04.362 ID:/1zgQU8k0
>>23
とりあえず携帯の会社にしようかと。一番安定してるし
音楽会社は業界最大手のとこだよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:18:41.811 ID:3lyg/NJP0
業界がバラバラやな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:20:53.973 ID:/1zgQU8k0
>>28
文系院生ってことでなりふり構わず色々受けてたんだ
そしたら内定でまくった
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:19:55.440 ID:oLUzZFPCd
コンサルやりたいって感じか?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:21:37.347 ID:/1zgQU8k0
>>31
やりたくない。まったり高給で働きたい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:20:06.521 ID:iZkFOOtp0
哲学専攻の俺氏も大手広告代理店入れたで~
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:21:37.347 ID:/1zgQU8k0
>>32
おつおつ
やっぱ新卒最強だよな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:22:35.814 ID:iZkFOOtp0
>>35
実務と直結してなくてもなんとか内定もらえる新卒最高
こんなん中途だったら誰もとってくれませんわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:23:59.719 ID:/1zgQU8k0
>>38
俺も中途なんか無理だわ
なんもスキルねぇ
働いたら税理士でもとろうかな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:21:43.347 ID:DC8PY1J/0
就活での留意点教えて
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:23:09.379 ID:/1zgQU8k0
>>36
ひたすら数受けろ
2chの就活ランキングの上から順を全部受けろ
交通費惜しむな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:23:51.237 ID:DC8PY1J/0
>>40
総額就活費用いくらかかった?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:25:45.325 ID:/1zgQU8k0
>>42
払ったのは20万ぐらい
戻ってきたのが30万ぐらい
差し引き10万プラス
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:27:57.834 ID:rxpg9XxXr
戻ってくるってどういうこと
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:28:25.708 ID:/1zgQU8k0
>>47
選考が進むと企業が交通費負担してくれる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:29:48.657 ID:rxpg9XxXr
>>49
多めに払ってくれるの見越してもよくそれだけ儲けたな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:32:08.404 ID:/1zgQU8k0
>>51
なるべく同じ日に選考してもらえるように調整するんだよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:38:11.646 ID:iekr0B100
内定先バラバラすぎない?
したい事ないの?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:49:46.231 ID:/1zgQU8k0
>>56
ない。働くことすらしたくない。
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:40:11.783 ID:shITS7qEM
文系の大学院って、やっぱ講義とかキツいんか??
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:49:46.231 ID:/1zgQU8k0
>>57
きついっちゃきつい
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:50:11.829 ID:Tte5G/5S0
音楽会社ってなに?
レコード?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:51:31.888 ID:2kLSzUmb0
キングか?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:52:25.702 ID:/1zgQU8k0
>>63-64 業界最大手のとこ
音楽以外もやってるけどね
アニメのスポンサーとか
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:43:33.193 ID:gRf0YtTAd
文学研究科哲学専攻M1だけど就職あると思う?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:47:24.608 ID:rRujKxGA0
>>59
それを考えるのが哲学だろ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/01(日) 13:48:13.931 ID:shITS7qEM
>>60
哲学万能すぎワロタw
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462075714/