
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:08:18 ID:QDF
わたしです
文章苦手やねん…
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:08:55 ID:GKu
社会不適合者
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:09:31 ID:QDF
>>2
やめて…
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:10:22 ID:Jgi
よぉニート
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:11:27 ID:QDF
>>4
学生だし…
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:12:36 ID:Jgi
>>5
俺は数年後のお前に話しかけたんだよ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:20:36 ID:QDF
>>7
やめろww
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:12:19 ID:ibC
一回書けば後は使い回しが可能だろ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:20:19 ID:QDF
>>6
自己prとかはできるからいいんだけどな
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:47:37 ID:DFJ
エントリーシート書いて会社に提出するじゃん、そうするとリクナビとかアサガクとかにお金が入る仕組みなんよ、だからやつらはとりあえずエントリー書いてっていってる
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:52:19 ID:QDF
>>16
そういう仕組みなんか!
なんだそれ、履歴書だけでいいじゃん
27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:38:32 ID:1XL
>>16
嘘乙
新卒媒体は出した時点で広告費を払うシステムな中途採用やバイトはそれで合っているが
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:55:36 ID:ekI
気持ちは分かるが、適当に就活すると後悔するよ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:01:00 ID:QDF
>>18
この先の人生変わるもんな
きつい
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)10:56:34 ID:TL6
文章苦手でもしっかりすればなんとかなる
ソースは俺
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:01:15 ID:QDF
>>20
どうするん
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:14:11 ID:TL6
文章苦手ということは語彙力が低い可能性がある
だから語彙力つけるために俺は新聞を毎日見るようにした。そしたら以前よりは文章書けるようになってた
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:32:31 ID:QDF
>>23
語彙力か…
今から間に合うかい
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:35:10 ID:TL6
>>24
俺も3月くらいから始めたから間に合うとは思う
語彙力もつくし、ニュースもチェックできるから新聞読むのは一石二鳥や
普通に面接で最近のニュースのこととか聞かれるからな‥…
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:37:57 ID:QDF
>>25
なんもやってねえ…
もう提出まで近いしこりゃダメかもわからんね
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:41:37 ID:TL6
>>26
別にうまく書く必要はないのでは?下手なら下手なりにその企業に対しての志望動機を自分の言葉にして書いてみたら?ありきたりな内容で文章上手いやつでも普通に落とされて、逆に文章力がそれほど高くないやつが通ったということも結構ある
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:47:40 ID:QDF
>>28
結局人事さんのさじ加減なんかねー
難しい
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:42:38 ID:zzM
気持ちはわかるし自分もギリギリやってたわ
学生時代一番頑張ったこととか一回書いちゃうと楽やで
志望動機も会社のHP見てヒントもらって、あとは同業界の志望動機の例文見て参考にしたり
ちゃんと学校の就職支援科に添削してもらいに行け
31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:49:52 ID:QDF
>>29
一番頑張ったことは多分すぐ書けるな
いろいろありがとう
34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:54:10 ID:2xC
なにもしてない
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)12:04:11 ID:QDF
>>34
説明会しか行ってない
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)11:55:09 ID:3vE
実社会に建前は必要とはいえ、いい加減判押したような心にもないこと無駄に書き連ねるこのシステムはなんとかした方がいいと思うの
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)12:04:38 ID:QDF
>>35
そうは思うがここで言っても仕方ないよなあ
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)20:06:50 ID:4pM
就活サイトで「ES提出なし」って書いてあった企業行ったら説明会の最後で「企業訪問シート」という名のES突然書かされたことあったな
何も書けず当然のように落とされた
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日)18:15:25 ID:ekI
就活は大事なことだけど、やらされてると思うと余計にやる気をなくすよ
将来自分が何をやりたいのか考える良い機会だと思って、無理矢理にでも楽しんでやる方が良い、精神的にも
何も就職するだけが道じゃないしね
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459040898/